Podman Desktop
Podman DesktopとPodmanの組み合わせを使うと、Dockerの代わりにPodmanを使えて良いのですが、Linux版Podmanのようにpodman-dockerのようなパッケージはWindowsやmacOS向けには用意されていないため、そのままではDockerコマンドを使うことができません(Doc…
Podman Desktopを使ってPodmanをよく使うようになりました。 MacでPodman Desktopを使っているとき、よくこのようなメッセージが表示されることがあります。 読んで字の如し、QEMUが問題の原因っぽいです。 MacでPodman Desktop(というかPodman)を動かす場…
かつてPodman Desktopは、PodmanのGUI画面といった様なソフトウェアでした。必要な機能を最低限実装して、GUIで色々コンテナーを管理する様なそういったソフトウェアでした。 Podman Desktopもバージョン1.0に到達してどんな感じになったのかなと思いリリー…
Docker Desktopは普段使いのマシンでコンテナーでアプリケーションを実行することができるソフトウェアで、Dockerのサイトからダウンロードして使うことができます。 開発中のアプリケーションのテストとか、手元の環境でソフトウェアを動かしてみたい時に便…
本題に入る前にコンテナーイメージの話 DockerでもKubernetesでも、もちろんPodmanでも、コンテナプラットフォームではコンテナーイメージを利用します。 コンテナーイメージはDocker Hubのようなコンテナレジストリーからダウンロードして使います。 ベース…
最近PodmanやPodman Desktopが気になっています。 これを使ったらDocker DesktopやRancher Desktopの代わりになるかなあと思い、試してみることにしました。 Web検索したら、まんまの内容が公開されていました。 Podman with docker-compose on MacOS. · Git…