とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア

DevOpsに関連する技術情報を幅広く提供していきます。

日本仮想化技術がお届けする「とことんDevOps」では、DevOpsに関する技術情報や、日々のDevOps業務の中での検証結果、TipsなどDevOpsのお役立ち情報をお届けします。
主なテーマ: DevOps、CI/CD、コンテナ開発、IaCなど
読者登録と各種SNSのフォローもよろしくお願いいたします。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Gitとは

Gitは分散型のバージョン管理システム(VCS:Version Control System)です。VCSは主にアプリケーションのソースコードの管理を行いますが、システムの設定情報やドキュメントなど、様々な情報を管理することができます。そのため、DevOpsを実現する際の中核…

Terraform CloudとGitHubを連携してGCPにインスタンスを起動してみる

必要なもの GCPのアカウント GitHubのアカウント Terraform Cloudのアカウント GCPの設定 Terraform CloudからGCPにアクセスするため、サービスアカウントとクレデンシャルが必要になります。以下の手順で作成してください。 gcloud iam service-accounts cr…

GitHub Codespaces(beta)の招待メールが来たので触ってみてリモート開発環境について改めてざっくり考えてみた

GitHub Codespacesを使ってみようと思ったら、まだベータ版らしく順番待ちが必要だったので登録だけ済ませて待っていたら先日招待メールが届いたので早速触ってみました。 招待メール GitHub Codespacesとは クラウドでホストされている開発環境です。Config…

GitOpsツール Flux v2を触ってみた

今回も前回に引き続き、GitOpsツールのFluxについて書いていきたいと思います。 前回はEKS Anywhereを使って手持ちのvSphere環境にKubernetesとFluxを導入してGitOpsを体験してみました。 devops-blog.virtualtech.jp 今回は、もう少しどこでも動くようにmic…

vSphereプロバイダーのEKS AnywhereでKubernetes + GitOps環境を利用する

以前、「EKS AnywhereをvSphereプロバイダーで利用してみる」というブログ記事を以下に書いたことがあります。 tech.virtualtech.jp EKS AnywhereにはオプションでGitOpsツールのFluxをセットアップするオプションが用意されていてそれを試してみましたので…

Argo CD API ServerをIngressを使って公開する(HTTP Ver)

概要 Argo CDはGitOpsツールの一つで、使いやすいGUIインターフェイスとCLIベースでGitOpsを実現できるツールです。 ブログでも何度か取り上げたことがあります。 最近の記事だと例えば... devops-blog.virtualtech.jp 前回はNodePortを使ってサービスを公開…

CircleCIでUbuntu 22.04ベースのコンテナをビルドすると、apt-getが失敗する問題

忙しい人向けの結論 現在CircleCIでUbuntu 22.04のコンテナイメージをビルドする場合は、Remote Dockerの場合はバージョン20.10.12以降、Machine Executorの場合はubuntu-2204:2022.04.1以降を、明示的に指定して利用してください。 解説 2022年4月21日に、U…

Rancher Fleetを触ってみる

Rancher Fleetはかなり多くのKubernetesクラスタの統合管理とGitOpsを実現するためのソフトウェアです。 Kubernetesクラスタの管理については100万クラスターの管理も可能としています。 www.rancher.co.jp Rancher FleetにはGitOpsの機能も実装されています…