とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア

DevOpsに関連する技術情報を幅広く提供していきます。

日本仮想化技術がお届けする「とことんDevOps」では、DevOpsに関する技術情報や、日々のDevOps業務の中での検証結果、TipsなどDevOpsのお役立ち情報をお届けします。
主なテーマ: DevOps、CI/CD、コンテナ開発、IaCなど
読者登録と各種SNSのフォローもよろしくお願いいたします。

DevOps情報メディア「とことんDevOps」ブログと勉強会のお知らせ

DevOps情報メディア「とことんDevOps」始めます!

すでにいくつか記事が掲載されていますが、あらためて初めまして!このブログは日本仮想化技術のDevOpsチームが提供する、DevOpsの技術情報メディアです。

日本仮想化技術では、さまざまなプロジェクトでDevOpsの環境構築や運用の支援を行なっています。その中で得られたノウハウや、最適なサービスを提供するための技術調査をこのブログで提供していきたいと思っています。

基本的な概念から、ニッチなトピックまでDevOpsに関する情報を幅広く取り扱っていく予定です。その意味も含めて「とことんDevOps」という名前とさせていただきました。

 

第1回 とことんDevOps勉強会を開催します

とことんDevOpsではブログでの技術情報の提供だけでなく、勉強会という形式でも技術情報の提供や情報交換の場をもうけたいと思います。

まずは下記の形で第1回 とことんDevOps勉強会を開催いたします。

勉強会概要

第1回 とことんDevOps勉強会

日時:2022年2月9日 20:00-21:00 (延長の可能性あり)

場所:オンライン(Zoom/Youtube Live)

セミナータイトル

「今から始めるDevOps 〜VTJと一緒に始めましょう〜」

セミナー講師

宮原 徹 (日本仮想化技術株式会社 代表取締役社長兼CEO)

セミナー概要

第1回の今回は、これからDevOpsに取り組みたいと考えている方とDevOpsの始め方について考えてみたいと思います。この勉強会は、単なるセミナーとして講師の話を聴くだけでなく、参加者皆さんの質問や意見を元に一緒に考える場となります。事前に、あるいは当日、積極的に質問、意見をお寄せください。

お悩み相談会

セミナー終了後にDevOpsのお悩み相談会を開催します。セミナー内容に限らず、DevOpsに関するお悩みや、あるあるな体験談など、スピーカーや日本仮想化技術のメンバーを交えてお話しできる時間を予定しています。

参加申し込み

勉強会への参加はConnpass経由でお申し込みいただけます。

https://devops-study.connpass.com/event/236408/

 

DevOps支援サービス「かんたんDevOps」のご紹介

日本仮想化技術では、DevOpsのプロジェクト支援のノウハウをブログや勉強会で提供するだけではなく、そのノウハウをツールセットとプラクティスという形で提供する「かんたんDevOps」というDevOps支援サービスの提供を予定しています。

DevOpsを実現したいけど、環境の作り方がわからない、実現の仕方がわからないという方は、ぜひお問合せください。

virtualtech.jp

Twitter、Youtubeをフォローください

とことんDevOpsではSNSを通じた情報発信も併せて行なっていきます。ぜひフォローをよろしくお願いいたします。

Twitter

twitter.com

Youtubeチャンネル

www.youtube.com