早いもので、入社してから2年が経っていました。私が入社したのが2021/07/01、この記事を書いているのが2023/07/25です。1ヶ月くらいすぎちゃってたらこの記事を書くこともなかったでしょう。危ない危ない
やったこと
今年1年は去年から担当していた案件を粛々とやりつつ、かんたんDevOpsに導入できそうな技術について調べたりしていました。前年と違うところといえば、Software Design様、ThinkIT様の外部メディアに寄稿させていただいたことですね。こういう機会は今までなかったので貴重な体験をさせていただきました。
今年はOSC北海道の方にもちらっと参加させていただきました。
お仕事以外だと、今年は2回痛風をやっています。幸い、指の付け根ではなく足首が痛くなったので、歩けはするし、なんだったら雪かきなんかもしてたのでまだ軽傷だったのかもしれません。痛風をきっかけにちゃんと病院にいくようにもなりました。どんどん健康になっていきます。
去年からやってる縄跳びは今年も継続しつつ、30分程度の散歩もするようになりました。自分の時間が取れるっていいですね。
勉強会
社内勉強会の「とことんDevOps」は4回担当したみたいです。
- 第4回 とことんDevOps勉強会「Terraform CloudでIaC(Infrastructure as Code)について考えてみよう」 - YouTube
- 第8回 とことんDevOps勉強会「Kubernetes再入門 - Kubernetes活用するならこれだけは知っておきたいこと -」 - YouTube
- 第10回 とことんDevOps勉強会 拡大版「DevOpsの始め方講座 - 2023年度こそDevOpsを始めよう!」 - YouTube
- 第12回 とことんDevOps勉強会 「これから始める継続的インテグレーション - GitHub Actions編」 - YouTube
書いた記事
技術ブログは50本ほど。小ネタ、ツール、クラウドがメインですね。
- sternの導入と使い方 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- HadolintでDockerfileを静的解析 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- GCPのフォルダ作成でハマった - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Kubernetesマニフェストの雛形を作ってみる - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Kubernetesマニフェストの雛形を作ってみる - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Terraform CloudとGitHubを連携してGCPにインスタンスを起動してみる - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Terraform本を読んでみた - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- eksctlとHelmでハマった - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Helmを使う - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Helmで自動ロールアウト - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Helmチャートを作る - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- HelmチャートをGitHub Pagesで公開する - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- EKS 1.21で有効になったBoundServiceAccountTokenVolumeの話 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- GitHub ActionsでOIDCを使ってみる - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- GitHub Actionsでself-hosted runnerを使ってみる - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- asdfが便利だったのでanyenvから乗り換えた - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- kube2iamで403 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- aws-auth ConfigMapを安全に更新する - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- AWSとArgo CDでかんたんDevOps - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- GCPとArgo CDでかんたんDevOps - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- VHSコマンドがなかなかよさそう - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- 自宅のインフラ環境をIaCとCircleCIで管理 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- minikubeのはじめ方 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- KubernetesのNOMINATED NODEについて調べました。 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- 自宅のインフラ環境をIaCとGitHub Actionsで管理 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- AWSのMFAが複数登録できるようになっていたので試してみた - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- 必修アルゴリズムを読んでみた。 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- dsqというツールがおもしろそう - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- ぼくのてぃーまっくす - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- tmuxのちょっと便利な使い方 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- dive式ダイエット - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- 自宅の電気使用状況をMackerelでモニタリング - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Docker Desktopの代わりに「Finch」を使ってみる - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- macOSでLimaとnerdctlとcontainerd - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- AWSとTerraform CloudをOIDCで接続 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- 楽々ERDレッスンを読みました。 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- *rcファイルを整理する - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- terraform-docsでドキュメントの自動生成 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- マカーの方限定、ついついミーティングに参加し忘れてしまう方に朗報です。 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- direnvでディレクトリ毎に環境をわける - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- TerraformでAWS IAMのスイッチロール環境を構築 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- TerraformでAWS OIDCを設定する - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- GitHub ActionsからAWS EKSにデプロイする - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- OIDCでAWSとCircleCIと仲良くする - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Terraform 1.5で追加されたcheck / importブロックをみる - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- pre-commitでGitのフックを使いこなす - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- AWS CLIでコストを取得 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- AWS CLIでアクティブなリソース一覧を取得 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- Kubernetesの知識地図を読みました。 - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- ECSでGitOps - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
- gitignoreをジェネレート - とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア
次の1年
漠然となんか新しいことやりたいなぁっとは思いつつ、興味のある技術に出会えていないので、まずは探すところからですかね。すごく新しい技術というわけではないですがVaultやTEKTONなんかはかんたんDevOpsでも使えそうなのでこの辺をやってるかもしれません。Daggerは最近どうなんでしょう?一時期いろんなところで使ってみた記事をみましたが、最近はあまり使われていないんでしょうか。
とりあえず来期は健康第一でがんばります。