とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア

DevOpsに関連する技術情報を幅広く提供していきます。

日本仮想化技術がお届けする「とことんDevOps」では、DevOpsに関する技術情報や、日々のDevOps業務の中での検証結果、TipsなどDevOpsのお役立ち情報をお届けします。
主なテーマ: DevOps、CI/CD、コンテナ開発、IaCなど

開催予定の勉強会

読者登録と各種SNSのフォローもよろしくお願いいたします。

イベントレポート 第20回とことんDevOps勉強会「AWS AmplifyではじめるDevOps」

今回のとことんDevOps勉強会は「AWS AmplifyではじめるDevOps」と題して、日本仮想化技術の石本が、AWS Amplifyを使ったアプリケーション開発と、Amplifyの開発環境で実現するCI/CDについて紹介しました。

AWS Amplifyはサーバーレスのアプリケーションの構築からCI/CDの実行、そしてホスティングまでを一気通貫で実現できるAWSのサービスです。AWS Amplifyはプロトタイピングのような小さなアプリケーションを簡単に作ることができ、開発者の学習コストや作業負担を減らしつつフルスタックでサーバーレスアーキテクチャのアプリケーションを構築することができます。また、AWS AmplifyではCI/CDの仕組みもサービスの一部として提供されており、開発の中でCI/CDを実際に実践してくことができます。今回はそのAWS Amplifyを使ってアプリケーションを構築し、CI/CDのプロセスを動かし、デプロイするまでの流れを紹介します。

振り返りも兼ねて当日の配信の様子をYouTubeでアーカイブしていますので、是非ご覧ください。当日参加できなかった方も、これを機会にとことんDevOps勉強会に興味を持っていただければと思います。また、当日いただいたQ&Aに関してもこちらのブログでまとめていますので、ぜひご覧ください。

セミナー動画 - YouTube Live アーカイブ

www.youtube.com

発表資料 - Speaker Deck

speakerdeck.com

Q&A まとめ

進行: 新村(日本仮想化技術)

回答: 石本(日本仮想化技術)、宮原(日本仮想化技術)

Q: CRUDとは?と思って調べたら、「作成(Create)」、「読み取り(Read)」、「更新(Update)、「削除(Delete)」なのですね。いつからこのような呼び方をするようになったんですかね。

 

A: (宮原)この質問は私からなのですが、DB屋さんの経験だとCreate、Readが違和感があって、Insert、Selectではないかと思った次第です。

(新村)SIer出身の私は1999年に入社した頃ではCRUDという言葉を使ってました。アプリケーションの論理設計とかの視点の用語だと思います。

Q: どの程度の規模のアプリ開発に耐えられるものなのでしょうか

 

A: 実際に試してないのでなんとも言えませんが、公式サイトだと100万リクエストぐらいは捌けると書かれています。ただし、リクエスト課金なので、サイズが大きくなると仕組み的には耐えられても、コストがどんどん増大してしまいます。

Q: テスト自動化を組み込んだりできるのでしょうか

 

A: できます。CIの部分がAmazon Linuxで動いているため、そこでテストを実行できます。E2Eテストに関してはCypressのサンプルが公式サイトに出ています。

docs.aws.amazon.com

Q: DirectConnect経由でオンプレ環境から閉域で(インターネットを経由せず)アクセスすることはできますか?

 

A: DirectConnectを使用した解説記事がありました。

www.pulumi.com

また、EndPointを定義できるので、そことの整合性が取れれば実現できると思います。

Q: 細かいところは今回割愛しますとのことでしたが、どういう点なのか2~3項目名だけでも上げて頂けないでしょうか?

 

A:今回割愛したのは、CIの設定と、Next.js使っているような場合のサーバーサイドレンダリングの設定などです。

Q: チュートリアルはありますか?

 

A: こちらのページにさまざまなチュートリアルがあります。

aws.amazon.com

Q: 解説頂いたAmplifyの使用例で月間の費用を教えて頂ければ嬉しいです。

 

A: 現在は開発段階で一人で開発を行なっていて、1日1〜2回ビルドするという状況では1ヶ月だいたい5ドルぐらいです。本番の運用環境に関しては、まだ開発段階で本格的な利用を行っていないので、具体的な費用はまだわかりません。

参考:

aws.amazon.com

Q: Visual Studio CodeとAWS Amplify Studioの違いはなんですか?

 

A: AWS Amplify Studioは設定をグラフィカルに行えるというツールなので、Visual Studio Codeの代替となるようなツールではありません。

aws.amazon.com