とことんDevOps | 日本仮想化技術のDevOps技術情報メディア

DevOpsに関連する技術情報を幅広く提供していきます。

日本仮想化技術がお届けする「とことんDevOps」では、DevOpsに関する技術情報や、日々のDevOps業務の中での検証結果、TipsなどDevOpsのお役立ち情報をお届けします。
主なテーマ: DevOps、CI/CD、コンテナ開発、IaCなど
読者登録と各種SNSのフォローもよろしくお願いいたします。

構成管理ツール

Ansible Core 2.17以降とRHEL8 (及びRHEL8クローン)でPlaybookが実行できない話と解決方法

同じような環境を作ったり消したりしたい場合、仮想マシンや物理マシンに環境を展開する場合はAnsibleを使っています。 10年くらいでようやく、その習慣が染みつきました*1。 環境構築自体は好きなほうなので、台数が何台になっても環境のセットアップは苦で…

コンテナベースの実行環境 Ansible Navigatorを試す

試そうと思ったきっかけ 某所での話のやり取りで、Ansible Coreはどう動かすかという話になりました。 コンテナーで動かすと並列的に処理ができそうだとか、コンテナーで動かさずにマシンにAnsibleをインストールして動かすほうがシンプルだしわかりやすいと…